コルチコトミー矯正入門 基礎を学ぶ
年1回の寿谷法(フラップ)ベーシック2日間実習セミナー
2019年より、基礎編としての寿谷法(フラップ)と、アドバンス編としてのモディファイド(ノンフラップ)、2つのコルチ矯正セミナーを開催する運びとなりました。より多くの症例と、より詳しい術式をお伝えできるよう準備しております。
【略歴】
1972 日本大学歯学部卒業
1974 神奈川県大和市南林間にて開業
1985 P.G.I.(総合コース、成人矯正コース、成人矯正アドバンスコース)
1989 第7回I.C.O(ミュンヘン)
1994 A.A.R.(シカゴ)
1997 A.A.R.(シカゴ)
1999 ボーンシンポジューム(ベルン)
2005 SJCDシアトル サマーセミナー
2006 P.G.I. Club 会長
【所属学会等】
・P.G.I. CLUB 会長
・P.G.I. コルチコトミー指導医
・日本顎咬合学会「認定医」
・日本顎関節学会
・JIADS CLUB
・日本口腔インプラント学会
・日本歯周病学会
・スピード矯正研究会
・国際先進学際歯科学会 アジア部会(iaaid)発起人
・ICOI Diplomate
・ICOI Vice Director on the board of ICOI’s Advanced Credentials(2012~2014)
・New York University College of Dentistry Continuing Dental Education Program Japan Leader & speaker
・IDI インプラント・セーフティー・マーク認定歯科医師 認定 第Ⅰ‐111410007
・IDI 認定歯科医療機関
1. コルチ入門編として様々な手法・歴史を説明いたします。
2. 何となくわかっているけど実際は?コルチラインの詳細を講義実習でお伝えいたします。
3. たくさんの症例やオペビデオを公開いたします。
4. モディファイドコルチセミナー参加前に基礎を学ぶことで、より理解を深めることができます。
5. 初日終了後は有志にて懇親会を行います。